宿のご案内
客室 | 和室23室/和洋室6室 |
---|---|
駐車場 | 20台(乗用車換算)/屋外/無料 大型バスは有料となります。(一晩1,800円・予約制) [備考]マイクロバス・大型車等は事前にご連絡ください。 |
客室設備・ アメニティ |
冷暖房/洗浄器付トイレ/テレビ/冷蔵庫/金庫/電話/タオル/バスタオル/カミソリ/シャワーキャップ/石鹸/歯磨きセット/浴衣/スリッパ/湯沸しポット/お茶セット |
館内設備 | 喫茶コーナー/売店/自動販売機コーナー/卓球台(有料) 会議室:食堂を会議室として利用できます。(要予約 10時~16時) |
カード | JCB/VISA/Master |
持ち込み | お飲み物は可(持込料をいただきます。) |
コンビニ | 徒歩10分 |
電波状況 | 携帯:全室使用可能 |
Wi-Fi | Wi-Fi:全室使用可 |
バリアフリー対応 | 視覚障害の方:盲導犬の受け入れ可 高齢者の方:階段・浴室に手摺あり/エレベーターあり |
レンタル | 有料:麻雀/コピー/FAX 無料:囲碁/将棋 |
外国語対応 | - |
ペットの宿泊 | - |
マッサージ | 4,400円(40分) |
備考 | 館内は、すべて禁煙とさせて頂いております。 |
温泉
女性風呂
最上階の展望浴室は、源泉掛け流しの温泉で、日々の疲れを芯から癒すことができます。ゆったりとした湯あみをお楽しみください。温泉の後は1階ロビーにて「ほろ酔いセット」や冷たいお飲み物、牛乳やコーヒー牛乳、アイスクリームもご用意致しておりますので、是非ご利用下さい。
泉質 | ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉 |
---|---|
供給方式 | かけ流し |
温度 | 40~42℃に整えております。(源泉68℃) |
効能 | 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・関節のこわばり・運動麻痺・打ち身・くじき・慢性消化器病・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進など |
種類 | 大浴場(男1室・女1室)/家族風呂(2室) |
備品 | ボディーソープ、シャンプー、リンス(大浴場はひのき泥炭石・馬油の2種類をご用意致しております。)ドライヤー、カミソリ、ブラシ(男性浴室)、シャワーキャップ(女性浴室)その他アメニティも脱衣所にご用意致しております。 (貸出用のドライヤーはフロントにてご用意致しております。) |
その他 | 温度調節のため加水 |
浴場(男) | 浴場(女) | 家族風呂 | |
---|---|---|---|
収容人数 | 15名 | 15名 | 2~3名 |
浴槽素材 | 大理石 | 大理石 | 大理石 |
利用可能時間 | 午後1時から翌朝9時30分 | 午後1時から翌朝9時30分 | 午後1時から午後11時 |
眺望 | 温泉街 | 温泉街 | 無 |
貸切 | - | - | 可 |
地図 | |
---|---|
交通 | |
送迎 | - |
電車利用 | JR東海道本線「湯河原」駅から不動滝・奥湯河原方面バスにて約15分、「美術館前」下車すぐ前 |
自動車利用 | 真鶴道路湯河原終点より約5Km(約10分) |
駐車場 | 収容台数20台 マイクロバス・大型バスの場合には、予約が必要となります。(1日1,800円) |
お食事
お食事
和食会席料理
金目鯛姿煮
鮑の踊り焼き
お刺身盛合せ
料理の種類
和食会席料理
旬の素材を大切にした会席料理をお楽しみください。
- (注釈)
- 料理の内容は季節や仕入れの都合により異なりますので、ご了承ください。写真は一例です。
追加料理
- (注釈)
- 事前注文にて承ります。ご宿泊の3日前までにお申し込みください。
- 金目姿煮 (2〜3人前):1尾
- 5,500円~
- さざえ刺身又は壺焼き (2個)
- 1,400円
- 鮑刺身又は踊り焼き
- 4,000円
- 伊勢海老刺身
- 時価
- お刺身盛合わせ
- 5,500円~
- 天婦羅四季盛り
- 1,500円
- ヒレステーキ
- 2,800円
- 鯵フライ
- 1,000円
- フルーツ四季盛り
- 1,500円
年末年始又は多忙日につきましてはお受けできない場合がございます。
また仕入れ状況によりご提供できない場合がございますのでご了承ください。
お部屋・料金




加入者 | 13,300円(税込) |
---|---|
他共済 | 14,300円(税込) |
一般 | 15,300円(税込) |
(注釈)ご昼食・会議・ご宴会も予約制にてご用意いたしております。
共通 | 1名様 850円 (利用可能時間 13時~20時) 「新型コロナウイルス感染症」予防により、ご利用の中止、または制限させていただいております。お越しの際は必ずお電話にてご確認ください。 |
---|
宿泊プラン
四季(敷島)の味プラン「お刺身コース」
会席コースのお刺身をちょっと贅沢にいたしております。ご予約の際に「お刺身コース」とご指定ください。
2名様以上、3日前までのご予約とさせていただきます。
仕入れ状況により対応できないことがございますので、事前にご相談ください。
宿泊日数 | 1泊2食 |
---|---|
料金(平日料金) | 私学加入者・年金者13,600円(税込) 一般15,600円(税込) |
料金(土曜日・祝前日・繁忙期) | 私学加入者・年金者14,100円(税込) 一般16,100円(税込) |
室タイプ | 和室(8畳~・バスなし・トイレあり) |
定員 | 2名様~ |
取扱期間 | 通年(盆休み・年末年始を除く) |
写真は2名様分です
四季(敷島)の味プラン「和食会席コース」
旬の素材を取り入れた会席コース(9品)が基本です。
宿泊日数 | 1泊2食 |
---|---|
料金(平日料金) | 私学加入者・年金者12,100円(税込) 一般14,100円(税込) |
料金(土曜日・祝前日・繁忙期) | 私学加入者・年金者12,600円(税込) 一般14,600円(税込) |
室タイプ | 和室(8畳~・バスなし・トイレあり) |
定員 | 1名様~ |
取扱期間 | 通年(年末年始を除く) |
四季(敷島)の味プラン「金目鯛コース」
金目鯛姿煮と会席料理(7品)が付いた「お得なコース」です。ご予約の際に「金目鯛コース」とご指定ください。2名様以上、3日前までのご予約とさせていただきます。
(注釈)仕入状況により対応できない事がございますので、事前にご相談ください。
宿泊日数 | 1泊2食 |
---|---|
料金(平日料金) | 私学加入者・年金者12,100円(税込) 一般14,100円(税込) |
料金(土曜日・祝前日・繁忙期) | 私学加入者・年金者12,600円(税込) 一般14,600円(税込) |
室タイプ | 和室(8畳~・バスなし・トイレあり) |
定員 | 2名様~ |
取扱期間 | 通年(年末年始を除く) |
年金者保養パック(私学年金者限定)
旬の素材を取り入れた会席コース(7品)が基本です。ご連泊のお客様には食材入荷の状況に応じてメニューの変更をいたします。食物アレルギーがある場合は事前にご連絡ください。
宿泊日数 | 2泊または3泊 |
---|---|
料金 | 2泊4食(夕食・朝食)20,200円(税込) 3泊6食(夕食・朝食)28,800円(税込) |
室タイプ | 和室(8畳~・バスなし・トイレあり) |
定員 | 1名様~ |
取扱期間 | 通年(繁忙期・GW・盆休み・年末年始を除く) |
温泉湯ったりプラン(私学加入者・年金者限定)
旬の素材を取り入れた会席コース(7品)が基本です。ご連泊のお客様には食材入荷の状況に応じてメニューの変更をいたします。食物アレルギーがある場合は事前にご連絡ください。
宿泊日数 | 1泊2食 |
---|---|
料金(平日料金) | 私学加入者・年金者10,800円(税込) |
料金(土曜日・祝前日・繁忙期) | 私学加入者・年金者11,300円(税込) |
室タイプ | 和室(8畳~・バスなし・トイレあり) |
定員 | 1名様~ |
取扱期間 | 通年(繁忙期・GW・盆休み・年末年始を除く) |
眺望に訳あり自家源泉満喫プラン(私学加入者・年金者限定)
お隣の建物に面したお部屋のため、お手頃価格にしました。平日限定(休前日・GW・お盆・年末年始を除く)の宿泊プランです。お部屋数には限りがございます。ご予約の際は「プラン名」をお申し付けください。
宿泊日数 | 1泊2食 |
---|---|
料金(平日料金) | 私学加入者・年金者8,800円(税込) |
料金(土曜日・祝前日・繁忙期) | 私学加入者・年金者9,300円(税込) |
室タイプ | 和室(8畳~・バスなし・トイレあり) |
定員 | 1名様~ |
取扱期間 | 令和3年3月31まで(繁忙期・GW・お盆・年末年始除く) |
休養(こころの休日)プラン(私学加入者・年金者限定 2泊3食)
湯量豊富な温泉につかり、リフレッシュされてはいかがでしょうか。源泉掛け流しの湯で、こころの休日をお楽しみください。初日は食事(夕食)が付きません。2日目は2食(朝食・夕食)、3日目は1食(朝食)となります。
宿泊日数 | 2泊3食 |
---|---|
料金 | 私学加入者・年金者19,000円(税込) |
室タイプ | 和室(8畳~・バスなし・トイレあり) |
定員 | 1名様~ |
取扱期間 | 通年(繁忙期・GW・盆休み・年末年始を除く) |
ゼミパックプラン
会議室付1泊2食プランをご用意いたしました。日本茶サービス・コーヒー(セルフサービス1名1杯)スクリーン1.8×1.8無料 簡易マイク2本無料 先生は1室1名のお部屋でご用意させていただきます。
宿泊日数 | 1泊2食 |
---|---|
料金 | 私学加入者9,800円(税込) |
室タイプ | 和室(8畳~・バスなし・トイレあり) |
定員 | 10名様~ |
取扱期間 | 通年 (繁忙期・GW・お盆・土曜・休日前・年末年始を除く) |
昼の散歩道コース(温泉入浴+昼食)GO TO トラベル対象外
宿泊されない方でも温泉入浴と昼食をご利用いただける「立ち寄りプラン」です。日帰り旅行などの際にご利用ください。
宿泊日数 | なし |
---|---|
料金 | 3,850円(税込) |
室タイプ | 別料金にて客室のご利用も可能です。 |
定員 | 2名様~ 前日17時までにご予約ください。 |
取扱時間 | 11時30分~15時 (昼食11時30分~14時 入浴13時~15時)(GW・お盆・年末年始・繁忙期除く) |
夜の散歩道コース(温泉入浴+夕食)GO TO トラベル対象外
宿泊されない方でも温泉入浴と会席料理の夕食をご利用いただける「立ち寄りプラン」です。日帰り旅行などの際にご利用ください。
宿泊日数 | なし |
---|---|
料金 | 6,200円(税込) |
室タイプ | 別料金にて客室のご利用も可能です。 |
定員 | 2名様~ 前日17時までにご予約ください。 |
取扱時間 | 18時~21時 (食事18時~20時 入浴18時~21時)(GW・お盆・年末年始・繁忙期除く) |
観光情報
周辺の見どころ
湯河原の名所・旧跡や美術館巡り、湯河原の自然と各種イベントをお楽しみください。
不動滝
(観光協会提供)
城願寺
(湯河原観光協会提供)
幕山公園「梅まつり」
千歳川沿い桜並木
イベント名 | 期間 | 開催場所 |
---|---|---|
源頼朝旗揚げ武者行列 | 新型コロナウイルスにより開催未定 | 五所神社~湯河原駅 |
土肥祭 | 新型コロナウイルスにより開催未定 | 土肥一族の墓・城願寺 |
湯かけまつり | 令和2年は新型コロナウイルスにより中止 | 温泉場 |
さつきの郷 | 未定 | 星が山公園 |
鮎釣り解禁 | 未定 | 千歳橋〜川堰橋 |
ほたるの宴・花菖蒲展 | 令和2年は新型コロナウイルスにより中止 | 万葉公園 |
湯河原海水浴 開設 | 7月11日~8月30日 | 湯河原海水浴場 |
湯河原やっさまつり | 令和2年は新型コロナウイルスにより中止 | 湯河原町内 |
湯河原温泉海上花火大会 | 令和2年は新型コロナウイルスにより中止 | 湯河原海水浴場沖合 |
納涼縁日 | 令和2年は新型コロナウイルスにより中止 | 観光会館前広場 |
納涼盆踊り大会 | 令和2年は新型コロナウイルスにより中止 | 観光会館前広場 |
朝市 | 毎週日曜日 | 湯河原町立美術館駐車場 |
十五夜の宴 | 未定 | |
灯りの祭典 | 未定 | |
みかん狩り | 10月中旬~ | 湯河原駅・オレンジライン周辺 |
もみじのライトアップ | 11月下旬 | 町立湯河原美術館 |
もみじの郷 | 11月中旬~ | 奥湯河原 |
湯河原梅林 梅の宴 | 2月初旬~3月初旬 | 幕山公園(湯河原梅林) |
桜並木 | 3月下旬~4月初旬 | 千歳川沿い |
熱海海上花火大会 | 熱海温泉ホテル旅館協同組合にてご確認ください。 | 熱海サンビーチ |
年間予定を掲載いたしております。詳しくは湯河原温泉観光協会のHPにてご確認ください。
万葉公園等再生整備に伴い、令和2年4月1日~令和3年3月31日まで利用する事が出来なくなります。
湯河原温泉観光協会からのイベント実施の決定次第となりますのでご注意ください。
お客さまの声
素朴な中に落ち着きがあり充分くつろぐ事が出来ましたありがとうございました。
川の音が癒されます。お料理も美味しかったです。お布団も気持ち良かったです。リフレッシュできました。ありがとうございました。
非常に落ち着けました。朝市にも行けましたし、そして食事のスタッフの方々の対応が親近感が持てました。とにかくもう一度来ます。ありがとうございました。
また来たいと思う人が多いと思う。友人にも紹介したいと思います。
コロナ禍での対応が徹底されてよかった。
昨年来まして今年も又楽しみにまいりました。
35年前に今は亡き母に連れてきてもらいとても良かった。町立美術館に来ることがあり、目の前に敷島館があってビックリするやらなつかしいやら・・・10月に日帰り昼食付温泉に来てとても癒され今回泊りました。お料理その他とても上品な味付けで美味しかったです。とても和やかに過ごせました。ずっと続けて下さい。命の洗濯ができました。ありがとうございます。
久しぶりにお伺いしました。ゆっくり温泉に入り、美味しいお食事を頂きリフレッシュして帰れます。今年は本当に大変な事だと思います。皆様の努力に感謝です。