非課税貯蓄限度額変更申告書[
ダウンロードできます]
請求方法 | ダウンロードはこちらから |
---|---|
担当部署 | 貯金・貸付課貯金係 電話:03-3813-5321(代表) |
内容 | この用紙は、次の場合に使用します。 非課税扱いされた1. 障害者、2. 母子家庭(子どもが18歳の年度末まで)で児童扶養手当受給者、3. 寡婦等の対象者が非課税申告額を変更するとき |
提出上の注意 |
|
添付書類等 | 対象者として要件に該当していることを確認します。
|
請求方法 | ダウンロードはこちらから |
---|---|
担当部署 | 貯金・貸付課貯金係 電話:03-3813-5321(代表) |
内容 | この用紙は、次の場合に使用します。 非課税扱いされた1. 障害者、2. 母子家庭(子どもが18歳の年度末まで)で児童扶養手当受給者、3. 寡婦等の対象者が非課税申告額を変更するとき |
提出上の注意 |
|
添付書類等 | 対象者として要件に該当していることを確認します。
|